毎月、みらいずShirakawaさんと女性のための居場所をコラボさせていただいてます。
今回は、コラージュにはまっている利用者さんがいらっしゃって、
※ コラージュ(collage)とは,もともとは「coller」というフランス語から由来する言葉で,「のりで貼る」という意味があります。 写真や絵や文字などを,新聞・雑誌などから切り抜き,これを画用紙やケント紙などの台紙に貼って1つの作品にするものです。
一緒に作品を作らせてもらいました。
私は初心者なので、完成図のイメージできずに好きなものを貼ることにしました。
ねこいっぱいのポストカードができました。
コラージュにはまっている利用者さんは、天の川に集う女神たちを作りたかったということで、透ける折り紙をちぎり、一枚一枚のりで貼ってました。すごい!
親子合作です。色味や向き、バランスなどを見ながら丁寧に作業されてました。
全然ジャンルの違うシールなどを一緒にすることで、独特で面白い世界観が表現できることを知れました。
動画もたくさん出ているようなので、ぜひ見てみたいと思いました。
またやってみたいな。
0コメント